日本の公共構造物は、戦後の高度経済成長期に建設されたものが多く、現在、補修や補強が必要とされる時期にさしかかっています。
土木関係者に求められるのは、構造物のどこを補修し、今後何を建設すればよいか、という「アセットマネジメント力」。
その力を最大限に引き出すためのツールが「設備」です。
重機をリースして事業を行う企業もありますが、当社は自社で保有しています。そのため中間コストを省略でき、工期短縮が可能になります。
    
    
    
    
    
    | 設備名 | 台数 | 
|---|---|
| 大型パワーショベル | 2台 | 
| 中型パワーショベル | 5台 | 
| 小型パワーショベル | 3台 | 
| 設備名 | 台数 | 
|---|---|
| 大型ダンプ | 2台 | 
| 中型ダンプ | 3台 | 
| 小型ダンプ | 2台 | 
| リヤゲート貨物車 | 1台 | 
| 貨物移動式クレーン | 1台 | 
| ハコバン | 6台 |